Q | 結婚指輪について質問です8/4に妊娠が発覚しもともと2人とも結婚するつもりでいたので入籍することにしました入籍日は彼のお母さんが風水(?)が好きらしくいろいろ調べてくださり10月8日に入籍を予定しています(風水的にいい日取りらしいです)まだ入籍もしていないので気が早いと思いますが結婚指輪はいつ頃買いに行くまたはもらったりするのでしょうか?私は指輪やピアスなどつけたりする方ではないので婚約指輪はいらないのですがやっぱり2人でつける結婚指輪は欲しいですしかし彼と指輪についての話を1度もしてませんしサプライズをしてくれるような人でもないので入籍してからも気配がなかったら自分から指輪が欲しいと言ったほうがいいのでしょうか?それとも婚約指輪は結婚式の時に渡すもので結婚式まではもらえないんでしょうか?そうなると子供が産まれてから挙式予定なのでそれまで待たなければいけないものですか(;_;)?彼とは歳が一回り以上離れており経済的にもお金がないというわけではないので言えば買いに行こうとなるとと思うのですが自分から結婚指輪がほしい!とねだったりするのもなるべくしたくないし彼が私の誕生日などにサプライズでプレゼントしてくれる計画(ないと思いますが)だったりするなら彼の計画に乗りたいですとりあえず入籍するまで待ってみたほうがいいでしょうか? |
A | おめでとうございます。入籍日に交換されたいのであればもう買いにいかないとですね。サイズ直しだったり、指輪にメッセージやイニシャルなど彫りますので多少時間がかかります。入籍してからでいいのであれば入籍後に指輪どうする?ってことで買いに行かれればと思います。結婚式に指輪の交換をされたいのであればしばらくは指輪なしで、結婚式の2ヶ月前くらいに買いにいかれたらと思います。すでにはめてる指輪を外して結婚式に交換するカップルもいますが意味ないと思います。普通に『結婚指輪どうする?』って聞いてみてはどうでしょうか?男性は興味ないでしょうから、指輪のことなど気にしてないと思われますよ(汗)10月に入籍であれば、今から選んで購入し入籍した日に2人で指輪交換されるのも素敵かと!? |
![]() エンタメ〜テレ 最新映画ナビ | 指輪をはめたい エンタメ〜テレ 最新映画ナビ 目が覚めて、鞄の中を見てみると、そこには婚約指輪が?! でも誰にそれを渡そうとしていたのか思い出せない。そんな折、輝彦の前にまるでタイプの違う3人の女性が現れる。どうやら、輝彦は3股をかけていた自分にけりをつけ、3人のうちの誰かにプロポーズをするはずだっ ... |
Author:horn
DTIブログにようこそ!
Powered By DTIブログ